2022/12/9
終活ブログって何? ⑴ 終活ブログとは何を書くものなのでしょうか? 終活の作業の一つに,「書く」という作業があります。 一般的によく取り上げられるのは「エンディングノート」ですとか,「遺言書」だと思いますが,最近,「終活ブログ」という形で,終活の経過や今の思いを記録に残されている方が見られるようになってきました。 お読みになっている方の中には,終活の経過や終活に向ける今の思いといったものは個人的なものであり,多くの人の目に触れるブログになじまないのではないかという疑問を持たれている方もいらっしゃるか ...
2022/12/9
SNSにはどんな種類があるの?ーその2 ⑴ 前回まで 前回は,SNSとはどんな物なのか,それを使ったマーケティングにはどのようなメリット,デメリットがあるのか等を踏まえた上で,よく使われている代表的なSNSである, の4つのうち,Instagram(インスタグラム)とFacebook(フェイスブック)について,無料での利用を前提とした大まかな特徴をご説明いたしました。 今回は,その続きとして,残る2つのTikTok(ティックトック)とTwitter(ツイッター)について,無料での利用を前提とした大ま ...
2022/12/9
SNSにはどんな種類があるの?ーその1 ⑴ 代表的なSNSって何? 前回,SNSとはどんな物なのか,それを使ったマーケティングにはどのようなメリット,デメリットがあるのか等について大まかにご説明いたしました。 今回からは,そんなSNSの中でもよく使われている代表的なSNSである, の4つについて,無料での利用を前提とした大まかな特徴を分かりやすくご説明いたします。 もちろん,これら以外にもSNSと呼ばれるものは他にもありますが,現在主流になっているものはこの4つですので,まずはこの4つの大まかな特 ...
2022/12/9
SNSマーケティングとは一体何? ⑴ そもそもSNSとはどんなもの? 「SNS」という言葉自体は,インターネットの世界のみならず,テレビでもよく目にするようになりました。 しかし,その実態について正確に理解されている方は必ずしも多くないのではないでしょうか。 今回は,そもそも「SNS」とは何かというところから始め,SNSマーケティングとは何かについて分かりやすくご説明いたします。 分かりやすさを重視し,差し支えない範囲で簡略化してご説明いたしますので,さらに細かい点を正確にお知りになりたい場合は別 ...
2022/4/20
家計の支出をどのように管理するか② ⑴ 家計管理の枠組みとしてお金の入口を少なくしてみましょう 前回,家計の支出を管理するためにはまず 家計管理の枠組みを作る ことが大事であるというお話をしました。 そして,家計管理の枠組みを作るとは お金の出口を少なくする お金の入口を少なくする なぜお金を節約したいのかその目的をはっきりする ことであり,そのうち お金の出口を少なくする ために必要な お金の流れの見える化 とその方法についてお話をしました(下記リンク参照)。 参考:家計管理術① 今回は,家計管 ...
FP6 ファイナンシャルプランニング 従業員の解雇や雇止めは難しい
2022/4/20
経営者の方が支出を減らすために従業員を解雇することや雇止めすることはなぜ難しいか? ⑴ 経営者の方が支出を減らすために従業員を解雇や雇止めできるのか? 以前,経営者の方向けのファイナンシャルプランニングのお話をした際,まずは出費を少なくすることが大事だというお話をしました。 その際, 経営者の方の場合は出費を少なくしようと思っても,関連法規の制約を受けることがあり,必ずしも自由には行えない というお話をし,その例として雇用関係について一言触れました(下記リンク参照)。 参考:経営者の方向けのファイナン ...
2022/4/20
家計の支出をどのように管理するか① ⑴ まずは家計の支出を管理するための家計管理の枠組みを作りましょう 今回から何回かに分けて,具体的にどのようにして家計管理を行っていくかというお話をしていきます。 当然のことですが, 家計の状況はその方やそのご家族ごとそれぞれに違います から,細かい部分になればなるほど,誰にでも効果があるファイナンシャルプランニングというものはありません。 例えば,AさんはBさんよりも収入がありますが,その代わりAさんは子供の学費を支出しなければならず結果として可処分所得はBさ ...
FP4 ファイナンシャルプランニング 資金繰りのためには預貯金口座の管理が大事です
2022/4/20
経営者の方の資金繰りにとっての預貯金口座管理の重要性 ⑴ 経営者の方,特に個人事業主の方は資金繰りのため事業のお金と個人のお金をきちんと分けられているでしょうか? 個人事業主の方は確定申告お疲れさまでした。 今回は,預貯金口座の管理についてのお話です。 お勤めの方の場合は,お金の管理のために銀行口座を絞ろうと思えば,メインバンク,給与振込口座,ゆうちょ銀行の3行くらいに絞ることそう難しくはないと思います。 これに対し,経営者の方の場合は,取引先との関係で,メインバンクやゆうちょ銀行の他,複数 ...
FP3 ファイナンシャルプランニング お金を節約するにはお金の出口を意識しましょう
2022/4/20
お金を節約するための最初の一歩とは? ⑴ なぜ出費が増えてお金が節約できないのか? 前回,個人向けのファイナンシャルプランニングのポイントは, いかに出費を少なくするか にあるというお話をしました。 まずは,日常生活において出費を少なくするための意識付けのお話からしたいと思います。 皆様はこのような経験はないでしょうか。 すなわち, 日々出費に気を付けながら家計をやりくりしていたものの,月末に気が付いてみると総額で予想以上の出費をしている といった現象です。 その原因としては,もちろん,何か予想外 ...
2022/4/20
経営者の方のファイナンシャルプランニングとは? ⑴ 経営者の方のファイナンシャルプランニングの難しさ 昨今のコロナ過においてお勤めの方は賃金が上がらない等厳しい状況にありますが,経営者の方,特に中小企業の経営者の方は,お勤めの方とはまた違った厳しい状況におかれています。 もちろん,経営者の方は,景気が良く時流に乗ることができれば,自己の才覚によって売り上げを上げることで,お勤めの方では得ることの難しいレベルのリターンを得ることも可能です。 しかし,反面,正社員としてお勤めの方であれば,労働基準法等の ...